私の想い 自己紹介 なぜ私が集客にこだわるのか? 社長様は私のところにきて「ホームページをつくりたい」とおっしゃいます。 私が「ホームページの目的は何ですか?」と聞くと言葉につまります。 なぜならホームページをつくったからといってお客様から勝手に問い合わせがくるわけではありません。 問い合わせがくるホームページにはそれなりの法則があります。 ホームページには、大きく分けてだた会社案内のように会社・商品・サービスの情報を知ってもらうためのサイトと集客するためのサイトがあります。 大事なことは「そのホームページを何の目的で使いたいのか」ということです。 「広告のプロ」と「集客のプロ」 以前、私は広告代理店でデザイナーとして働いておりました。 そのとき感じたこと、それはデザイナーは、かっこよくきれいな広告をつくる「広告のプロ」ですが、集客ができる広告をつくれるわけではありません。 なぜなら「集客」をすることが仕事ではなく「広告をつくる」ことが仕事だからです。 つまり「広告のプロ」であって「集客のプロ」ではないのです。 私はそんなことにとても疑問を感じました。 なぜ広告会社とクライアントのゴールが違うんだ。 そんな矛盾を解消するために独立を決意しました。 自分でホームページをつくって商品を売ったり集客をしたりして徹底的にどんなことをしたらお客さんが集まるのか試行錯誤しました。 24時間眠らない営業マンをつくろう! そしてついにどんなホームページをつくったら「眠っている間にもどんどん問い合わせがくるのか?」答えがでました。 「ホームページで集客して売上を上げたい」そんなクライアント様と同じゴールに向かって一緒に喜ぶことがとても嬉しいです。 それが私のゴールでもあります。