カテゴリ
WebマーケティングやAI活用、ホームページ改善のヒント、AreaWebからのお知らせなどをお届けします。
-
第13回 chatGPTセミナー&ワークショップ報告
2024年7月22日(月)に愛知県名古屋市千種区の事務所で、中小企業経営者を対象とした「ChatGPT活用セミナー&ワークショップ」を開催しました。30代から50代の経営者を… -
第12回 chatGPTセミナー&ワークショップ報告
2024年7月19日(金)、愛知県名古屋市千種区の某事務所にてChatGPTセミナー&ワークショップを開催しました。参加者は個人事業主や中小企業経営者6名で、和やかな雰囲気… -
ゴールデンウィーク期間中の休業のお知らせ
休業期間とサポート再開について 皆様には日頃より弊社サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。エリアウェブのゴールデンウィーク中の休業に関するお知ら… -
第6回 ゼロから始めるChatGPT活用勉強会&体験会レポート
2023年10月25日に行われたChatGPT活用勉強会&体験会の概要とレポートをお届けします。 -
第5回 ゼロから始める「AI&ChatGPT」セミナー&体験会 レポート
写真 2023年9月27日、名古屋市千種区のセミナールームにて、期待に胸を膨らませた参加者たちが集まりました。第5回目となる今回の勉強会では、ChatGPTをテーマに、その… -
第4回 ゼロから始める「ChatGPT」セミナー&体験会 レポート
2023年9月26日、愛東運輸株式会社様のセミナールームにおいて、「ゼロから始めるChatGPTセミナー&体験会」が開催されました。豊田市倫理法人会の役員様を対象に、10名…
-
3年間Gmailを使ってわかった世界最強のメールシステム!!
Gmailの7つのメリットと1つのデメリット LINEやFacebookメッセンジャーなどのSNSでのやり取りすることが多くなってきましたが、ビジネス間では今でもメールのやり取りが主流です。 特にセキュリティ上、需要な内容ほどメールが使われているのではな... -
1年使用、おすすめのワイヤレスマイク「Wireless GO」
動画撮影や講演などで登壇者とカメラが離れている場合、内蔵マイクだと限界があります。 かといって有線マイクだと配線が大変だし距離が限られる。 そんな時に探していたのが、ワイヤレスマイクです。 いろいろ調べた結果、とてもコンパクト、軽量で評判が... -
予定は大小で決めない!「先約優先」で自然とうまくいく
経営者モーニングセミナーに参加して 8月31日(火)知多中央倫理法人会のモーニングセミナーに参加しました。 講話者は夫婦で倫理法人会に入会している方でした。 事業は中古車販売とたこ焼きを移動販売をされています。 同窓会で出会い意気投合 お互い離... -
登壇者集合型のZoomライブセミナーが終わりました。
Zoomセミナー当日編 Zoomでのライブモーニングセミナーが終わりました。 セッティングなどは、前日のリハーサル編をご覧ください。 https://areaweb.jp/blog/zoom-seminar/ いい感じにできた! 結論からいいますと、全体的に大きなトラブルのなく無事終わ... -
ZOOMライブセミナーのセッティング
ワンオペレーションで前日リハーサル編 愛知県はコロナの影響で、またしても緊急事態宣言が発令されました。 久しぶりにZoomでのモーニングセミナーの開催になります。 明日のモーニングセミナーに、備えてセッティングのシュミレーションをしています。 ... -
3年間の広報委員長で得たものとは!?
3年間、愛知県倫理法人会の広報委員長として、お役目を努めさせていただきました。 約4000部配布される会報誌(倫理あいち)も3年間編集長として務めて参りました。 どんな情報を届けたら読んでもらえるかをいつも考えアンテナをはっておりました。 しかし... -
事業継承について
本日は早朝6時より知多中央倫理法人会のモーニングセミナーに参加してきました。 講話者は、(株)明伸タイヤサービス 谷 典芳社長をお招きして「事業継承」についてお話しいただきました。 私自身は、子供の頃、親の仕事に憧れていましたが、結局他にやり... -
手焼きえびせんべいのホームページ完成
こんにちは!エリアウェブの伊藤です。 手焼きえびせんべい 吉野屋様のホームページを制作させていただきました。 こちらのえびせんべいは美味しくて 昔から大ファンだったのでお仕事させていただけてとてもよかったです。 今まではイベントでの集客中心... -
夫婦喧嘩に疲れた方へ 夫婦喧嘩にならない考え方
最近、脳や遺伝子の違いについて詳しい黒川伊保子という先生の本を読んでいたらなるほどなぁ~と思うことが書いてあった。 脳科学的にいうと遺伝子のタイプが全く違い、遠く離れて一致しないほど相性がいいらしい。 恋愛でいえばタイプが違うほど激しい恋... -
ホームページ制作は業者に丸投げすると失敗する!
中小企業がホームページを作成する際、ほとんどの場合、専任のウェブ担当者が置かれることはありません。 基本的には、営業や総務の方など他の業務を兼任する担当者が窓口になっている場合が多く、社長様が自ら窓口というケースが結構あります。 このよう... -
ホームページのドメインは“お宝”、安易に変更はしない!
ホームページを公開するのに必要なものとして、ウェブサーバーとドメインがあります。 ドメインとは、アドレスにある http://abc.co.jp でいれば「abc.co.jp」の部分で、ホームページ上の住所のようなものです。 現在では.comや.jpや.bizなど様々なドメイ... -
ホームページはアクセス数より成約率が重要!!
ホームページの制作やリニューアルについてクライアント様と打ち合わせをする際、必ず出てくるのが「アクセス数」の話です。 アクセス数は多い方がいいに決まっています。しかし、アクセス数にこだわりすぎると、「何のためにホームページを作るのか」とい... -
きれいなデザインのホームページを選ぶと失敗する!!
「いいホームページってどんなホームページだと思いますか??」とクライアント様に聞くと、ほとんどの方が「効果が上がるホームページがいいです!」とおっしゃいます。 「では、効果が“上がる”とは具体的にどんなことですか?」とお聞きすると、「商品が... -
自分の人生は自分自身でつくる
私たちは知らず知らずのうちに他人の期待の犠牲になり、自分にとって気が進まないことをするために多くの時間を費やしてのではないでしょうか。 あまりに忙しいと感性が鈍り、自分が置かれている状況に疑問すら抱かずに日常に流されがちになってしまうもの... -
朝食は食べないほうか健康になる
家庭によって朝食がパン派はとごはん派で意見が別かれケンカになることもあるようです。 うちはそもそも朝食を食べません。 朝食を抜くと体に悪いんじゃないかという意見もありますが私たちは逆です。 「朝食を食べないほうが体によい」です。 妻が健康の...